ネジの種類、特徴と用途

建築やリフォームに使われるネジの種類と特徴、用途

ネジといえば、建築やリフォームなどの必需品ですが、DIYをされる方にも役に立つようにネジの種類と特徴、用途をまとめてみました。

皿木ネジ丸木ネジ
皿木ネジ
ネジの頭が平らになっているので、埋め込んだ木材とフラットにしてしまえば、ほとんど目立ちません。セルフで組み立てる家具などではここに木目と同じシールなどを貼るとほとんどネジは目立たなくなります。
【木材用】
丸木ネジ
木ネジの中ではもっとも一般的なネジで長さや太さ、素材も豊富にあります。
【木材用】
オムニF1ナベ皿タッピング
オムニF1ナベ
先端部に切削機能を付けた釘。割れやすい板にねじ込みをしても板が割れにくくなります。
【木材用】
皿タッピング
ネジ山が根本まで切ってあります。ネジの頭も平で金属用のサラネジです。
【金属素材用】
なべタッピングトラスタッピング
なべタッピング
金属素材に使用するネジとしては、最も一般的なネジです
【金属素材用】
トラスタッピング
金属でできた部材を締め付けをきつくしてしっかり固定するのに適したネジです。
【金属素材用】
六角フランジタッピング六角タッピング
六角フランジタッピング
ドライバー、レンチ、スパナなどの工具を使って締めることができるうえ、フランジ付なので緩みません。
【金属素材用】
六角タッピング
機械部品などに多く使われるネジでドライバーだけでなく、レンジやスパナで強力に締め付けることができます。
【金属素材用】
ドリルネジ
ドリルネジ
先端がドリルのようになっていて、薄い鉄板なら下穴を開けなくても、穴を開けながら締め付けができます。
【金属素材用】
ネジの写真
リフォーム工事施工事例集トップに戻る

 

 

Copyright(c) 2011 株式会社 アーキ  @All Rights Reserved.